LINKS
リンク集
早稲田大学内の情報提供・支援サイト
早稲田大学に所属する研究者の研究活動をサポートするために、学内の研究支援情報をまとめたサイト。
早稲田大学の研究者等が作成した学術論文、学位論文、紀要論文、ワーキングペーパー、会議録等の電子的な学術情報を保存・公開する機関リポジトリ。
オープンアクセスジャーナルの情報
世界のオープンアクセスジャーナルの情報が検索できる索引データベース。
日本国内の学協会等が発行するジャーナルのオープンアクセス方針を調べられるデータベース。
海外出版社・学協会が発行するジャーナルのオープンアクセス方針を調べられるデータベース。
日本国内のオープンアクセス関連団体
Open Access for Scholarly Empowerment: OASE(オーエイス)。日本政府の即時 OA 方針と政府による体制構築支援の下、学術出版社等との集団交渉のために発足したチーム。
オープンアクセスリポジトリ推進協会(Japan Consortium for Open Access Repository: JPCOAR)。日本におけるリポジトリコミュニティ強化を目指す団体。 国立情報学研究所(NII)とともに JAIRO Cloud を共同運営している。
国立情報学研究所(NII)が設置する、オープンサイエンスのインフラを開発・運営するセンター。NII 研究データ基盤(NII Research Data Cloud: NII RDC)として、GakuNin RDM、CiNii Research、JAIRO Cloud を開発・運営している。
オープンアクセスとなった研究成果の検索
学術資料の所蔵情報や入手方法を調べるために、早稲田大学図書館が提供するデータベース。検索窓で「全て検索」の範囲を選択することで CiNii Research や Scopus などの論文データベースを横断検索でき、検索結果をオープンアクセス論文に絞り込むことができる。
日本の学術論文、雑誌記事、図書、研究データ、科研費の研究プロジェクト情報などを一括で横断検索することのできるデータベース。NII 研究データ基盤(NII Research Data Cloud: NIIRDC)の検索基盤として位置づけられている。
学術機関リポジトリポータル(IRDB:Institutional Repositories DataBase)。日本国内の機関リポジトリに登録されたコンテンツのメタデータを収集し、提供するデータベース。